使用したいときはリプライ頂けたら嬉しいです。
「御台本」にて、声劇用シナリオ掲載しています。もしよかったら、ご利用ください。#御台本
— koegeki.com (@koegekicom) 2023年3月26日
御台本 Written by odahttps://oda.koegeki.com
【登場人物】 | 【●性別】 | 【登場人物の概要】 |
---|---|---|
消しゴム | ●男性 | 消しゴム(白い) |
コンパス | ●女性 | コンパス(六角鉛筆専用タイプ) |
●コンパス:あ~暇。
●コンパス:あ~、暇ね。
●コンパス:ねぇ? なにかおもしろいお話してよ?
●コンパス:聞こえてるんでしょ?
●消しゴム:んへ? あぁ寝てました。
●コンパス:消しゴム、あんたに言ってるのよ?
●消しゴム:ボクですか?(おおきくあくび)
●コンパス:アンタしかいないでしょ、
●コンパス:この引き出しには?
●消しゴム:まぁ、そうですけど。
●コンパス:暇だから、何かお話してちょうだいよ?
●消しゴム:ボクなんかに言わないでくださいよ
●コンパス:なんで?
●コンパス:誰にお願いしたって良いじゃないの?
●消しゴム:ボクが消しゴムだってわかってて
●消しゴム:そういうこと言いますか?
●コンパス:良いじゃない。
●消しゴム:お話をつくるのは、えんぴつさんたちの仕事です。
●コンパス:えー、でも、あなた、物知りじゃない?
●消しゴム:そりゃあ、文字をよく見てから仕事しないと、
●消しゴム:間違ったらいけませんから、
●消しゴム:ノートに書いた文脈も、
●消しゴム:ノートに書くべき句読点の位置も、
●消しゴム:ある程度は把握しているつもりですけども。
●コンパス:いいじゃん。
●消しゴム:消すのが仕事です。
●コンパス:知ってる。
●消しゴム:文字は見てますけど、
●消しゴム:どうしたって、断片的で、
●消しゴム:物語みたいに流れるようにスラスラなんて、
●消しゴム:うまく書けませんよ。
●コンパス:えー、でも、鉛筆さんたち褒めてたよ?
●消しゴム:なんて、ですか?
●コンパス:消しゴムは文字をいっぱい見てきてるから、
●コンパス:言葉とか、書き直したい文字の範囲を、
●コンパス:よく知ってるって。
●消しゴム:それは、僕だってプランはよく練って、
●消しゴム:きちんと固めてから、仕事に挑みますから。
●コンパス:じゃあ、クイズ。
●消しゴム:なんですか?
●コンパス:日本で、初めてフランス式コンパスを作った人の名前は?
●消しゴム:和田貞一郎(わだていいちろう)です。
●コンパス:何年のできごと?
●消しゴム:たしか、明治2年、1866年のことです。
●コンパス:惜しい、明治2年は1869年ね。
●消しゴム:あ、間違えて消したほう覚えちゃってた。
●コンパス:まぁ、でも優秀ね。
●コンパス:よく勉強してるじゃない。
●コンパス:そうね、空想のお話でもいいわ。
●コンパス:あなたが消した言葉を組み合わせて、
●コンパス:なにか新しいお話を創ってしまえばいいじゃない。
●消しゴム:そんな難しいこと言われても困ります。
●コンパス:想像力を働かせるの。簡単よ。
●消しゴム:それは、あなたが、コンパスさんだからです。
●消しゴム:大きな円を描いたり、小さな円を描いたり、
●消しゴム:製図用紙の上でダンスするみたいに、
●消しゴム:いろんな曲線を描けるあなただから、
●消しゴム:想像力を働かせるのが簡単だなんて言うんですよ。
●コンパス:大丈夫よ、ほら、なにかお話してよ?
●消しゴム:無理ですよ、急に言われても、
●消しゴム:ボクは、今も昔も、生まれてこの方ずっと
●消しゴム:頭の中、真っ白ですよ!
●コンパス:ん~。しかたないわねぇ。
●消しゴム:鉛筆さんに言ってくださいよ。
●コンパス:居たら言ってる。
●消しゴム:どこに行ったんですか?
●消しゴム:コンパスさんは六角鉛筆さんと
●消しゴム:いつもいっしょじゃないですか?
●コンパス:知らない。
●消しゴム:冷たいなぁ。
●コンパス:だって、知らないものは知らないわ。
●消しゴム:あー、わかりました。
●コンパス:なによ、その顔。
●消しゴム:ぶん回し過ぎたんでしょ?
●コンパス:そ、そんなことないわよ。
●消しゴム:だって、ときどき、
●消しゴム:遊園地のコーヒーカップで遊んでるのかと思うくらいに、
●消しゴム:鉛筆さん叫んでるときありましたし、
●消しゴム:キャ~~~~~~~~~って。
●コンパス:べつに、ぶん回したって、プロレスの
●コンパス:ジャイアントスイングみたいに、
●コンパス:放り投げるわけじゃないんだし。
●コンパス:アタシは、ちゃんと、ここで、こうやって
●コンパス:パチッとバシッと、抱きしめてあげてたわよ。
●消しゴム:本当ですか?
●コンパス:本当よ!絶対離したりなんかしないわ。
●消しゴム:でも、丸鉛筆さん愚痴ってましたよ?
●コンパス:な、なによ?
●消しゴム:ズレ始めてるのに、無理やりぶん回すんだって。
●消しゴム:六角と同じようにやれって言われても、
●消しゴム:困るんだって、セットする前に言ったろ?って。
●コンパス:そ、それは……。
●消しゴム:事実だったんですね。
●コンパス:たまには、あるじゃない。
●コンパス:そういうミステイクも。
●消しゴム:丸鉛筆さん、
●消しゴム:『あいつは仕事相手選ぶからな』って
●消しゴム:淋しそうに言ってましたよ?
●コンパス:別に、鉛筆なんだから、
●コンパス:いつどんな時でも、線を描きなさいよ。
●コンパス:それでも鉛筆なの?
●コンパス:なにが、『心折れた』よ。
●コンパス:うまいこと言ってんじゃないわよ、
●コンパス:草生えるわ。
●コンパス:ふざけないで。
●コンパス:迷惑こうむってるのは、こっちよ。
●コンパス:ったく、図面の途中だって言ってるのに。
●消しゴム:あ~、やっぱり、
●消しゴム:あの不用意で不細工な曲線消したとき、
●消しゴム:ケンカしてたんですね。
●コンパス:う、うるさいわよ。
●消しゴム:あー、あと、ペンケースさんが言ってました。
●コンパス:なによ。
●消しゴム:『勝手に穴開けないでほしいんです』って。
●コンパス:はぁ?
●消しゴム:なにか言い訳は?
●コンパス:軟弱なことぬかしてんじゃないわよ。
●コンパス:布だか、ウレタン素材だかしらないけど、
●コンパス:バシッっと包み込みなさいよ。
●コンパス:あなたなんのための布よ、
●コンパス:職人さんにミシンで仕立ててもらって、
●コンパス:ペンケースやってんでしょ?
●コンパス:プロ意識が足りないのよ。ったく。
●コンパス:歩いてる途中に、中でアタシが、
●コンパス:動いちゃうことくらいわかってんでしょ?
●コンパス:こっちだって痛い思いしてるのにさ。
●消しゴム:『缶のペンケースに入ってほしいです』って。
●コンパス:それアタシに言うことじゃないでしょ?
●消しゴム:でも、言ってました。
●コンパス:まぁ、あなたはペンケースの中にいる時間が多いから?
●コンパス:そのへん仲良くやってんでしょうけど。
●消しゴム:まぁ、でも、正直、
●消しゴム:缶のペンケースとは、
●消しゴム:僕もあまり、仲良くないんですけどね。
●コンパス:なんかあったの?
●消しゴム:夏に、「くっつくな」って怒鳴られました。
●消しゴム:こっちだってくっつきたくて、
●消しゴム:テメェにくっついてるわけじゃないし、
●消しゴム:気を利かして、中のゴミを少しでも
●消しゴム:とってあげようと思ってるのに、
●消しゴム:ゴミくずまみれになるの、やめてもらえますか?
●消しゴム:とか言いやがって。
●消しゴム:調子乗んなって言いたくもなりますよ?
●消しゴム:ねぇ?
●コンパス:え?わかんない。
●コンパス:もっとスマートに生きられないの?
●消しゴム:うわー、カナモノ素材同士だから、
●消しゴム:缶ペンのほうの、カドを持つんですね!
●コンパス:だって、新品の時はアンタも、
●コンパス:そんなにゴミだってつかないじゃない。
●コンパス:かっこいいお洋服だって着せてもらってるのに、
●コンパス:透明のビニールだって着せてもらってたのに、
●消しゴム:うるさいなぁ。
●コンパス:どこやっちゃうわけ?
●消しゴム:知らねぇよ!俺が聞きてぇわ!
●コンパス:あなたが最初に着てくるあの包み紙だって、
●コンパス:職人さんがデザインしてるのよ?
●コンパス:テキトーに三色に塗って、
●コンパス:ロゴだけ貼っつけとけばいいやって、
●コンパス:そういう気持ちなんかでは、やってないんだからね。
●コンパス:デザインを大事にしなさいよ。
●コンパス:あなたが何者なのかを示す、
●コンパス:大切なロゴマークでしょ?
●消しゴム:デザインデザインうるさいなぁ。
●消しゴム:あんたらがミスった尻ぬぐいやってんだよ、
●消しゴム:こっちはよぉ。
●消しゴム:いっつもひやひやしながらノートやら
●消しゴム:図面見てるの知らないんだろ!
●消しゴム:余白の美学って価値観を、
●消しゴム:空白の持つ美学を、
●消しゴム:行間にひそむ余韻を、
●消しゴム:ボクが消さなくてもいいような、
●消しゴム:計画通りのそういう創作を、想像を、
●消しゴム:消し跡が、みんなの努力を、点を、線を
●消しゴム:台無しにしないように!って、
●消しゴム:そういうことを願いながら仕事に向かって、
●消しゴム:ボクだって、あんたたち筆記具と同じくらい、
●消しゴム:クリエイティブな気持ちで挑んでるんだ!
●消しゴム:線を引けるほうがえらいのかよ、
●消しゴム:ふざけんな。
●コンパス:……。
●消しゴム:……。
●消しゴム:すいません、熱くなっちゃってました。
●コンパス:……わかってるわよ、そんなこと。
●コンパス:あんたのこと、軽く見てるなんて思われたら、
●コンパス:あたしだけじゃない、
●コンパス:筆記具のみんなだって、心外よ。
●コンパス:いいこと、
●消しゴム:なんですか?
●コンパス:誰もいないから、
●コンパス:ふたりっきりだから、今、言うけど、
●コンパス:あんたがいるから踊れるの。
●コンパス:あんたがいてくれるから、
●コンパス:思いきって、大胆に、
●コンパス:走り回って描けるの。
●コンパス:針の先がズレちゃうこともあるわ。
●コンパス:アタシだって必死よ!
●コンパス:だけど、あなたが失敗を帳消しにしてくれるから、
●コンパス:あなたが、真っ黒な顔して、
●コンパス:「大丈夫だよ」って笑って送り出してくれるから、
●コンパス:あなたが、そうやって、笑顔で、
●コンパス:いつもそばにいてくれるから、
●コンパス:アタシは、アタシでいられるの。
●消しゴム:……コンパスさん。
●コンパス:こんなこと、恥ずかしくて言えないから。
●コンパス:二度といわないわ。
●消しゴム:覚えておきます。
●コンパス:バカ言わないで。
●消しゴム:ちゃんと、覚えておきます。
●コンパス:うるさい。うるさい。
●コンパス:あんたは消すことしかできないんでしょ。
●コンパス:覚えるだなんてこと、
●コンパス:あんたみたいな不器用さんが言わないで。
●コンパス:こんなこと、このアタシが言ったなんて知られたら、
●コンパス:恥ずかしくて紙の上に上がれないわ。
●コンパス:あなたの記憶の中から、消しておいて。
●消しゴム:はい。消しておきます。
●コンパス:ヤダ、あたし。
●コンパス:ちょっとネジが緩んでたみたい。
●コンパス:らしくないわ。もう。
●コンパス:こんなんじゃ、円も、弧もひけないわ。
●コンパス:はーー、やだやだ。
●消しゴム:ボクも、みなさんの、仲間なんですかね?
●コンパス:はぁ? なにをイマサラ言ってんの?
●消しゴム:僕は線を書けないから、
●消しゴム:ずっと、引け目を感じてたんです。
●消しゴム:ボクだけ、消すことしかできないから。
●消しゴム:みんなとはちがうんだって……。
●コンパス:あんたさぁ。
●消しゴム:は、はい、
●コンパス:誰かにそういうこと言われた?
●消しゴム:いえ。
●コンパス:誰か、一本でも、そういう線引いた?
●消しゴム:いえ、自分で勝手に思ってただけで。
●コンパス:あんたが仲間じゃないなんてねぇ、
●コンパス:そんなこと言うヤツいたら、
●コンパス:アタシんとこに連れてきなさい!
●コンパス:アンタが苦しむようなことしたら、
●コンパス:この針でぶっ刺してやるんだから!
●消しゴム:こ、コンパスさん。
●コンパス:本気よ。アタシは。
●コンパス:あなたのことが大好きだもの。
●消しゴム:コンパスさん!
●消しゴム:実は、その……。
●消しゴム:ボクも、コンパスさんのことが、
●コンパス:な、なによ急に。
●消しゴム:ボクも、コンパスさんのことが、
●消しゴム:好きっていうか。
●消しゴム:僕たち、相思相愛だったんですね!
●コンパス:……。
●消しゴム:いやぁ、照れるなぁ。
●コンパス:あ、なんか勘違いされたら困るんだけど、
●コンパス:アタシは、消しゴムのあんたのことも好きだし、
●コンパス:鉛筆のことも同じくらい好きだわ。
●消しゴム:あ、そ、そうですよね~アハハハハハ!
●消しゴム:ぼ、ボクもそ、そうですよ~!
●消しゴム:鉛筆さんのことも、
●消しゴム:コンパスさんと同じくらい
●消しゴム:大好きですよ~~~当り前じゃないですか!
●コンパス:ふふふ。
●コンパス:相思相愛。いい言葉ね。
●コンパス:アンタもかわいいところあるじゃない。
●消しゴム:わ、忘れてください。
●コンパス:いいわ。忘れてあげる。
●コンパス:恥ずかしいこと、ひとつずつ言ったのよ。
●コンパス:お互いにひとつずつなら、
●コンパス:シンメトリーで、いいじゃない。
●消しゴム:コンパスさん。
●コンパス:二つまとめて、消しといて。
●消しゴム:はい!もちろん!
●コンパス:だって、消してしまったとして、
●コンパス:アタシたちの心の中には、
●コンパス:見えないカタチで、ちゃんと残っているでしょ。
●消しゴム:コンパスさん!
●コンパス:思いはかわらないもの。
●コンパス:これからもよろしくね。
●消しゴム:はい!もちろんです!
●消しゴム:あ、誰かもどってきますね。
●消しゴム:あ、六角鉛筆さん!
●コンパス:あーーー六角ちゃーーーん!
●コンパス:どこ行ってたのぉ~~~。
●コンパス:アタシ淋しかったんだからぁ。
●コンパス:あ、削ってもらってかわいくなってる~。
●コンパス:大好き~かっこイイ!
●消しゴム:……ったくよぉ、
●消しゴム:これだから信用ならねぇんだよな、
●消しゴム:完全に、フタマタかけられちまうとこだったわ。
●消しゴム:あぶねぇあぶねぇ。
●消しゴム:(ため息)はーあ。
●消しゴム:さっさと、記憶から、イレーズしとこ。
*** おしまい ***
【作者コメント】
読んでくださってありがとうございます。
2021.05.26初稿
このお話を書き始めるきっかけと、文中に登場する言葉の原案の原石を上演後のフリートークの中で少しずつ頂きました。
そうまのぶおさん、むぅとんさん、ご協力ありがとうございました。
当サイトの「シナリオを使用したい」などのご連絡は、Twitter(@koegeki.com)へのリプライなどをご利用ください。DMは相互フォローで解放しています。
管理人のおだが運営しているTwitter(@koegeki.com)へ、「シナリオを使用します」ご連絡を頂いた際に、ツイートされているおしらせに気づいたら、リツイートさせていただきます。
ハッシュタグは「#御台本」を使ってもらえたら嬉しいです!
「御台本」にて、声劇用シナリオ掲載しています。もしよかったら、ご利用ください。#御台本
— koegeki.com (@koegekicom) 2023年3月26日
御台本 Written by odahttps://oda.koegeki.com