使用したいときはリプライ頂けたら嬉しいです。
「御台本」にて、声劇用シナリオ掲載しています。もしよかったら、ご利用ください。#御台本
— koegeki.com (@koegekicom) 2023年3月26日
御台本 Written by odahttps://oda.koegeki.com
【登場人物】 | 【●性別】 | 【登場人物の概要】 |
---|---|---|
薬草売り | ●性別不問 | 雰囲気重視のノリと勢いで演じきってください。 |
●:さぁ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい。
●:旅のお方も、宿屋のお方も、
●:武器売りの方も、
●:防具売りのそこのあなたも、
●:ちょっと足をとめてみたのなら、
●:わぁっと驚くこの薬草に、
●:そのウワサ、
●:知らない方は聞いて損なし、
●:今日こそ吉日。
●:すでにご存知のお方も?
(民衆の中から探して見つける)
(見つけて)
●:はぁ、ありがたい、
●:お手を上げてくださった方ありがたい。
●:いらっしゃるとは、それもそのはず。
●:ワタクシのお師匠、
●:薬草売りのセバスチャン。
●:この都より、
●:北へふた山越えた先、
●:そこから東の森を抜け、
●:さらに南の海を越え、
●:そこから西へ大きな砂漠を越えた先、
●:知るひとぞ知る、
●:セバスチャン=リットゥンゲン3世といえば、
●:その名をとどろかせる、
●:偉大なる聖人・偉人
●:天下の巨人。
●:世界の薬草、知るに知り尽くした
●:薬草の大家といえば、このおひと。
●:今日のこの、朝イチの朝市、
●:モーニングバザールの
●:ここでしか手に入らないこの薬。
●:セバスチャン=リットゥンゲン3世が救いし命は、
●:どどーんと多く、果てしなく。
●:数えきれぬほどの
●:勇敢な戦士たちの窮地を救い、
●:はたまた、
●:困難極まった魔導士たちの
●:精神力を回復し、
●:さらには幼き子どもの
●:その小さな小さな命を救い、
●:あの地平線のその向こう、
●:遠くそびえる偉大な
●:ドー・ガッティンゲン山脈の
●:雪に雪崩に猛吹雪、
●:行方彷徨う旅客の脚力この一粒で、
●:みるみるうちに回復し、
●:さらにさらには、
●:この水平線のその向こう、
●:大海原のあの向こう、
●:リーバルト海の
●:クリフラッティン海峡といえば、
●:ご存知の、
●:荒れ狂う波、渦巻く海流、
●:小舟にあれば、
●:飲み込まれて海の藻屑と成り果てる、
●:大船といえども、
●:その体躯をバキッと簡単、真っ二つ。
●:その海峡を泳いで渡った伝説の
●:ビードルガットルその人が、
●:この一粒を、
●:飲んだとか飲まなかったとかいうその一粒が、
●:今日のこの、朝イチの朝市、
●:モーニングバザールのこの薬、
●:セバスチャン=リットゥンゲン3世が調合した、
●:伝説の薬が、
●:さぁさぁ、さぁさぁ、
●:見逃すなかれ、
●:忘れるなかれ、
●:買わずして、持たずして、
●:旅立つなかれ、
●:さぁさぁさぁさぁ、
●:あと残すところあとわずか、
●:こちらに並んだいく瓶か、
●:小さい瓶から、
●:大きい瓶まで
●:あとわずか、
●:大きな瓶から、小さな瓶まで、
●:ここに並んだいく瓶か、
●:並んだものがもう全て、
●:早いかたからお手にとられて、
●:無くなり次第、ハイ終了ときたもんだ。
●:おしまいあとのそのあとに、
●:『ねぇ旦那、もうあの薬は無いのかい?』
●:なんて涙ですがって言われても、
●:『おい、てめぇ、俺に売るのは無ぇってか?』
●:なんてワタシの胸ぐらを掴まれようとも、
●:返事のひとつはひとつだけ、
●:『無くなる前に、お買いあれ。
●: 無くなったら、ハイ、そこまでよ』
●:と申すまで。
●:どうしてここまで、
●:『今日だけよ』
●:なんて強く申し上げておりますかと言いますと。
●:あちらの国でも、こちらの国でも、
●:あちらの市でも、こちらの市でも、
●:見るに耐えない嘘つきや、
●:聞くに耐えない大嘘つきが、
●:さも正直に、さも実直に、
●:さもありなんと御旗御旗に、
●:フラッグ、バナーを、
●:あちらこちらに掲げているのが、
●:なんともワタシは
●:やり切れ無いのでございます。
●:ワタシのお師匠、
●:セバスチャン=リットゥンゲン3世が
●:手塩にかけた、この薬。
●:その伝説を持って、
●:この名前がついておるのでございます。
●:むかーしむかし、
●:はるか東方の港に栄えた、その都。
●:黄金黄金のその都。
●:ティール・アーサーン王朝の二十六代国王、
●:エイルム=モゴス国王の
●:愛してやまない愛娘、
●:エルリス=モゴスが病に倒れた。
●:医者の見立てはただひとつ、
●:『不治の病にございます』、
●:『もうなす術がありませぬ』、
●:『帰らぬ命となりましょう』。
●:国王、家臣、家来総出で探します。
●:『娘の命を助くもの』、
●:『娘の笑顔を戻すもの』
●:『この世のどこか、
●: どこかこの世にありはせぬか』と探します。
●:しかし、ひと月、ふた月、
●:み月と時は流れ行き、
●:病に倒れた愛娘、
●:そのお体は細くなり、
●:その目の輝きは色褪せて、
●:その微笑みは見る影もなく痩せほそり、
●:その時が、
●:刻一刻と迫ってきているのがわかります。
●:その時、ふらりと都に立ち寄った薬売り、
●:旅の途中でありました。
●:『お前に何ができるものか』
●:誰も彼もが口を揃えて言いました。
●:懐中より、取り出したこの小瓶。
●:小瓶の中から取り出した、この一粒。
●:病に伏せた少女の舌に、
●:たった一粒のせまして、
●:コップ一杯の、
●:お水でさらりと飲み込んだ。
●:腹まで落ちれば、あら不思議、
●:そのたった一粒で、
●:少女の微笑みが、
●:健やかなものに戻ったのでございます。
●:そんなことから、ついた名前が、この名前、
●:国王陛下の愛娘の名前から頂いたお名前が、
●:この小瓶につけられた。
●:直訳すればこの薬、
●:エルリスの微笑み。
●:この薬、
●:エル・エー錠と名がついた。
●:エル・ビーでも、
●:エル・シーでもなく、
●:アール・エーでも、
●:エフのイーでもありません。
●:エル・エー錠がその効能を示す、
●:幸福で大切な、
●:お約束のお名前なのでございます。
●:さぁ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい。
●:旅のお方も、宿屋のお方も、
●:そこのあなたも、
●:ちょっと足をとめていらっしゃい、
●:わぁっと驚くこの薬草に、
●:そのウワサ、知らない方は聞いて損なし、
●:今日こそ吉日。
●:すでにご存知のお方が
●:いらっしゃるとはありがたい。
●:それもそのはず、
●:ワタクシのお師匠、
●:薬草売りのセバスチャン。
●:セバスチャン=リットゥンゲン3世の
●:エル・エー錠がこの薬。
●:今日のこの、朝イチの朝市、
●:モーニングバザールの
●:ここでしか手に入らない薬だよ。
●:はい、どうも!
●:大きなひと瓶お買い上げ、
●:ありがとうございます!
*** おしまい ***
当サイトの「シナリオを使用したい」などのご連絡は、Twitter(@koegeki.com)へのリプライなどをご利用ください。DMは相互フォローで解放しています。
管理人のおだが運営しているTwitter(@koegeki.com)へ、「シナリオを使用します」ご連絡を頂いた際に、ツイートされているおしらせに気づいたら、リツイートさせていただきます。
ハッシュタグは「#御台本」を使ってもらえたら嬉しいです!
「御台本」にて、声劇用シナリオ掲載しています。もしよかったら、ご利用ください。#御台本
— koegeki.com (@koegekicom) 2023年3月26日
御台本 Written by odahttps://oda.koegeki.com